GentooLinuxと暮らす日々

開発日記です。 つまづいた時の備忘録

GentooLinuxを入れる人への話 -第1回- GentooLinuxについて

はじめに

まずこの記事はGentooLinuxのインストールについて話します。普通にCUIが使える事がGentooのインストール条件です。

CUIとか分からないとかトラブルが起きた時に自分で解決することができない人は大人しくUbuntuを使いましょう。あとGentooLinuxはコミュニティーの規模上翻訳が追いついておらず、日本語のドキュメントが半分ほどしか用意されていません。ので、GentooLinuxを使うにはある程度のPC英語ができる必要があります。(まあエキサイトしてもいいですが)まあそんな色々PC初心者には難しいスキルが必要ですがそもそもGentooLinuxに興味持つ人なんて自分だけのLinuxを作ろうなんて変な人しか殆どいないでしょうし大丈夫でしょう。

 

ではgentooの大まかな特徴をあげていきましょう

  • 独自のパッケージ管理マネージャーPortageによる強力なパッケージ管理

  • 僕がOpenRC人間だからsystemd自体にかなり抵抗がある->最近慣れてきたのでsystemdの使用を検討中

  • make.confでコンパイルするパッケージを簡単に変更することができる

やはりportageが使えることがかなり大きいですね。あと個人的にGentooLinuxが大好きというのもあります。

 

と、まあ選らぶ理由を羅列したわけですが、こんな理由をべらべらと喋られてもGentooLinuxについてわからないと思うので簡単ですが特徴を説明。

 

ガードが堅い

UbuntuなどのGUIでインストールできるOSに比べたらかなり難易度は高いでしょう。Gentooのインストールは自分でカーネルコンパイルする形式なのでCUIで行います。そのコンパイルオプションを設定するmake.confもある程度インストールするハードについて理解していないと難しいものがあります。

 

軽いとにかく軽い

自分の必要なパッケージのみコンパイルしてインストールするのでとにかく極限まで軽くすることができます。

 

とても素直で従順で賢い

Ubuntuなどのユーザーの方々ならビルドインで入ってるこのソフトのと競合しててつまずくなんて経験が一度はあると思います。ですがGentooLinuxは文字通り何も入っていないOSなので自分で1から入れないといけない反面自分で構築する環境がすべてなのでとても扱いやすいです。

 

ある程度愛が必要

GentooLinuxの自分でコンパイルするという特性上ある程度のマシンパワーと電力が必要です。愛さえあれば問題ありません。また、ロングリリース方式を採用していてPortageは日々更新されていますこまめな管理が必要なのでやはり愛が必要です。

 

ガード堅いけど一度デレたら従順でとても賢くイチャイチャできるGentooは可愛いとても可愛い。emerge(後述)に-vオプションをつけるとコンパイルしてる様子がよくわかるとても可愛い。

活発でかつイチャイチャできるとかもう可愛いよね。

ところで関係ないですが高槻やよいって可愛いですよね、それと一緒です。

 

GentooLinuxは可愛いんです。